通知
すべてクリア

Googleアナリティクスの設定


akiba
(@akiba)
Active Member
結合: 1年前
投稿: 7
Topic starter  

お世話になります。

WordPress左メニューにある

初期設定>「Googleアナリティクスの設定」でGoogleアナリティクスのコードを入力すると、フロント側トップページの画面左上にアナリティクスのコードがガッツリ表示されてしまいます。対象サイトは下記です。

https://request-agent.com/

プラグイン「SEO SIMPLE PACK」を有効にするとなぜか消えます。無効化した際に気づきました。(確認してもらうために設定そのままです)

WordPressバージョン:WordPress 6.7.1
PHPバージョン:8.3.10
テーマ名:Xeory Extension
テーマバージョン:Ver0.4.1

Extensionを2025年1月にアップデートされたと思いますが、ひとつ前のバージョンから現在の状態でした。ご確認よろしくお願い致します。

This topic was modified 1週間前 3回 by akiba

運営サイト:採用百科事典


引用
Xeory制作チーム
(@xeory_production_team)
メンバー Admin
結合: 3年前
投稿: 50
 

@akiba

お問合せいただきありがとうございます。

こちらのコード枠はscriptを挿入していただく仕様となっており、通常の文字列をそのまま記載した場合、表示されてしまう仕組みとなっております。

<!-- Google tag (gtag.js) --> <script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-XXXXXXXX"></script> <script> window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-XXXXXXXX'); </script>

 

上記のようなコードがアナリティクス初期設定時表示されますので、このスクリプトを入れていただければと思います。
G-XXXXXXXX部分2ヶ所に、お客様のGoogleアナリティクスの測定IDに置き換えていただくことで、ご利用可能となります。

 

また、今後のアップデートで、より分かりやすくご利用いただけるようテーマの調整を進めさせていただきます。
貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。
引き続き何かございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。


返信引用
akiba
(@akiba)
Active Member
結合: 1年前
投稿: 7
Topic starter  

早々のご回答ありがとうございます。仕様を理解できました。よろしくお願い致します。

運営サイト:採用百科事典


返信引用
共有: